こんなことやります
- 種まきから和綿づくりを体験していただけます
- 種まきから草木染めの体験していただけます
- 綿の収穫、糸紡ぎから、一枚の布を織り上げるまでを体験していただけます
- 紡ぐ道具、織る道具も作ることから体験していただけます
畑で和棉や藍を育てて収穫し、一枚の布を織り上げるまでを、道具づくりからご一緒するプログラムです。
かつて、衣服も自給していた時代がありました。人々は循環する畑の恵みと手しごとから衣服や暮らしに必要な布を作り出すことができました。そしてたいせつに長く続けることを知っていました。けれども今は、経済効率ばかりが求められ、自然の恵みより、便利さが優先され、石油製品が出回り、大量生産のために使われる農薬や化学物質によって大地もいきものの健康も損なわれ、搾取される労働環境も作り出されています。
この「衣」をめぐる現実を踏まえ、一緒に土に向かい、種まきから布を織り上げるまでを通じて、手とこころを動かしていけたら嬉しいです。
参加される方々の希望や方向性もうかがいながら、たのしく進めていきたいと考えています。
こんなかたにおススメです
- 木綿の布がどのようにして畑から作られているのかを知りたい方
- 衣類の大量消費に疑問をもち、思考を実践で体感したい方
- 衣服づくりを生業にする可能性も考えている方