板倉の小屋解体講座

イベント内容

伝統構法建築学部四期(2023年1月末で終了)にて、建築した板倉の小屋の「解体作業」を1dayで講座として行います。


解体する理由は「移築する先が決まった」ためです。


伝統構法建築学部四期


本講座は、四期受講生と共に行うことになっておりますが、人数をかぎって外部からの新規参加(作業の補助員として)を受け入れることにいたしました。


伝統構法建築学部の講座で建築している「板倉の小屋」は建築後に解体をして、別の場所に再建築することができる、というサステナブルな価値があります。


建てた後、もう使えないように解体してしまうのではなく、また使えるように丁寧に解体する。


伝統構法を用いた「板倉の小屋」の価値を実感できるなかなか見当たらない講座だと思います。


人数に限りがございますが、ご興味のある方はお申し込みフォームからお申し込みください。


※なお、申し込み者多数の場合は参加動機をふまえた選考になります。あらかじめご了承ください。

こんな方にオススメです

以下のような方、特に大歓迎です。


・木材の循環的利用を考えたい方


・今後伝統構法建築学部の受講を考えている方

イベント概要

日時
2023年3月11日(土)
会場
自動ドア技術学院
〒357-00123 埼玉県飯能市大字中藤下郷字並木294-3
アクセス:飯能駅前より国際興業バスにて天神橋下車。
所要時間:バス20分+徒歩1分
受講費用
3,300円(税込、保険含む) ※会場までの交通費、食費などはここには含まれません。各自ご負担ください。
定員
5名
交通手段
①車(駐車場があります)
②飯能駅からバス
(行き)08:22発(04系統 新寺経由 中沢行き)に乗って頂くとちょうど良いです。天神橋まで直通。
(帰り)17:15「天神橋」発の巡回バスに乗っていただき「新寺(にってら)」で乗り換え、17:22発の飯能駅行きに乗っていただくとちょうど良いです。
準備
作業できる格好、作業用手袋、ヘルメット(貸し出しもできます)、お持ちであれば大工道具
講師
鴨下勇(鴨下建築)、小林和良(小林建築)、岡原玄八(里山建築研究所)
申し込み締め切り
2月28日(火)
協力
一般社団法人日本板倉建築協会、日本自動ドア株式会社

プログラム

9:00〜12:00
解体
12:00〜13:00
昼食・休憩
13:00~17:00
解体

参考イメージ(1月末に行った建て方講座の様子)



日程:2023年3月11日(土)
時間:9:00〜17:00
定員:5

Copyright 2024 chikyushigotodaigaku All Rights Reserved.