よくあるご質問(FAQ)

大分類: 申込みについて

質問: 受講金額はいくらですか?

回答: 15万円(税込)になります。 年間全28講座を受講できます。
※遠征・講義の場所までの交通費や遠征先での食事は別途自己負担になります。

大分類: 申込みについて

質問: 参加したい講座だけを単発で申込むことはできますか?

回答: 申し訳ありませんができません。
教養学部は、網羅的に特定の専門分野に偏らずに様々な分野を学んでいただくことを基本としております。また、講義に対して受け身でなく、様々な観点をもつ同期とのディスカッションしていただき、深い理解をいただくことを前提としております。
そのために同期方々と毎回コミュニケーションしていただき、深く知り合っていただく内容となっています。

【料金】

1畝(30坪)が基本単位ですが、初めてでご家族や手伝えるご友人のアテも無く心配、という方はまずは0.5畝に挑戦して下さい! 継続して2年目以降も利用される方は割引がありますのでぜひ継続受講を検討ください。

 

  • 継続2年目の方は上記価格から10%割引させていただきます。3年目以降の方は20%割引 させていただきます。 
  • 初めてお米作りをされる方は、全ての作業日に原則参加をお願い致します。参加で きない日程についてはご相談ください。別日講習が必要な場合は、5,000円頂戴しま す。
  • 万一、何らかの事情で作業ができない場合は、作業代行料金として半日作業8,000 円、1日作業(7時間程度)16,000円を頂戴します。田んぼを雑草だらけにしてしまう ことはご自身の収量に影響するだけでなく、周囲の農家や地主の方への迷惑となり、 理解・協力が得られなくなってしまう恐れもありますので、早めにご相談ください。
  • 土地の賃借契約ではありません。あくまでご契約いただいた面積で取れる農作物の 権利となります。
  • 収穫量は皆様の頑張り次第で変動します(最低保証はありません)。
  • 適切な面積に関しましては利用方法に応じてアドバイスいたしますので、ご相談ください。

  • 上記料金は個人や個人団体向けとなります。企業さまには別途見積もりいたします。 個別指導、お米パッケージデザインなども別途お見積りします。

  • 二年目以降の方で本格的に大規模(5畝より多い)な面積を希望される方は、別途ご相談くださいませ。ご紹介可能です。
  • 長靴(田靴)は各自ご用意ください(消耗品なので、貸出は出来かねます)
  • 危険な作業はありませんが、万一プログラム中に事故があっても自己責任となりますのでご心配な方はご自身で傷害保険などに加入ください。